kkAyatakaのメモ帳。

誰かの役に立つかもしれない備忘録。

Linaro 12.01と12.02

PandaBoard ESでICS(Android 4.0.3)ってことで、Wikiを参考にLinaroからpre-buildイメージで試してみました。

f:id:kkAyataka:20120318150813p:plain

公式手順はダウンロードとSDへの書き込みを一発で行っていますが、イメージをいろいろ書き換えるため、コマンドはばらして実行しています。また、12.01には記述が無いですが、イメージの書き込み後は「Building a Custom Image」中の「# Get binaries」以下を実行する必要があります。

$ sudo umount /dev/sdX* # とりあえず(私の環境では/dev/sdb*)
$ wget http://releases.linaro.org/12.01/android/images/landing-panda/landing-panda.img.gz
$ gunzip -c landing-panda.img.gz | sudo dd bs=64k of=/dev/sdX # 私の環境では/dev/sdb
$ sync # これもとりあえず

$ wget http://releases.linaro.org/12.01/android/images/landing-panda/install-binaries.sh
$ chmod a+x install-binaries.sh
$ ./install-binaries.sh /dev/sdX2 # 私の環境では/dev/sdb2

2バージョン試したのはすんなり動作してくれなかったためで、だいたい次のような感じになりました。

  • 12.02
    • HDMI(1920 x 1080)
    • マウスカーソル表示されず(認識してない?)
    • 音声未確認(アナログ出力がされているらしい)
    • 有線LANでインターネット接続
  • 12.01
    • HDMI(1280 x 720)
    • マウス認識
    • 音でない(HDMI、アナログ両方不可)
    • 有線LANでインターネット接続

11.12以前のAndroid 4.0.1は、初期起動ではHDMIの出力ができないみたいだったので、それ以上は触っていません。12.02はマウスが表示されず、こちらも私にはハードモードすぎてあまり触れず。

12.01を試してやっと触れたって感じです。YouTubeのモバイル版は動作を確認。Ubuntu+Gnashなんかと比べても快適に再生できてて、これで音声がまともなら・・・と惜しい感じ。

さすがにモバイル専用OSだけあってか、Ubuntuと比べると動作は快適に感じます。OS的にはハードのスペックもまずまずといった感じだと思いますし。普通に使う分にはこっちの方が良いかも。

しかしこれ、Ubuntu以上にこれ以上どうしてよいか沸いてきませんね。RS232Cで接続するとrootのログイン状態になるみたいなので、基本的なハックから試してみればいいのかなぁ。