kkAyatakaのメモ帳。

誰かの役に立つかもしれない備忘録。

Raspberry PiとALMinium

Raspberry Piが届いてすぐに試して挫折していたALMiniumなんですが、いろいろ動くようになっていました。CentOS 6.3でのインストールにも失敗していたんですが、これが直ってまして、Raspberry PiのDebianにもインストールできました。

  • Raspberry Pi + 2012-09-18-wheezy
  • ALMinium 2012-10-12

インストール方法はgithubのとおりで、単純にcloneしてsmeltするだけです。

 $ sudo apt-get install git
 $ git clone https://github.com/alminium/alminium.git
 $ cd alminium
 $ sudo su
 # bash ./smelt

不具合もあったようですが、私が当初失敗していたのには、tagをcheckoutしていたのもあるのかなぁと。スクラムの記事に従ってやっていたんですが、バージョンが結構違っていたのであんまりよくなかったようで。OSのバージョンとかいろいろ違っていましたし。あとgitをまったく理解していないので、思ったような操作ができてなかったかもしんないですね。

とかくコレで、無線APにタブレットからつなげて、ALMiniumにアクセスするってところまでできたわけですが...

f:id:kkAyataka:20121015223558j:plain

まあ、Redmineが重いの何の(苦笑)。SSLは無効にしているんですが、CPUもメモリも全然足りません。ホームにアクセスした段階でCPU振り切ってしばらく返ってきませんし。まあ、ホームを乗り切れば、個人的には我慢できる速度だったりはするんですが、一人のアクセスでいっぱいいっぱいって感じなので、実用性はあんまりないかなぁと。

ただ、バッテリー駆動でスタンドアローンに動けるので、デモ用途なんかには十分使えそうで面白げでございます。